しあわせな一日
そして今夜は中秋の名月。 雲のあいだから時おり美しい月が顔を
のぞかせます。 冴え冴えとした光を放ち美しく輝いています。
17日には満月になりますね。

こちらは満月のほう。 きれいなまんまるのお月さまですね♪

先週の日曜日には、特にご縁の深い大切な10名の友人たちを迎えて、
神楽坂でプライベートな絵本セラピーを開催しました。
その中には中学時代からの同級生や札幌からわざわざ駆けつけてくれた
大学時代の友人も。。
わたしにとって、いろんな意味で特別な想いの詰まった会となりました。
午後のお茶の時間に開催したのですが、まず1時間半ほどかけて6冊の
絵本を使ったプログラムをしました。
この日のテーマは『きぼうが生まれるとき』。
絵本を順に読み進めていく間に、自由な感想をグループごとにシェアして
いただいたり、こちらの問いかけに答えていただきながら進めていきます。
わたしの今までの経験からの学びや気付き、今の自分の想いを、絵本を
通して、参加者の皆さんに自分の言葉で心をこめて、感謝とともにお伝え
できたのではと感じました。
友人たちはそれぞれに心に響いた絵本があったようで、そのこともとても
嬉しいことでした。




絵本セラピーのあとは、テーブルをすべてまとめて全員そろって、
おいしいコーヒーや紅茶とナッツのタルトでお茶の時間を楽しみました。
会場のカフェ u-ma kagurazaka のオーナー夫婦にも入ってもらって、
みんなでなごやかにおしゃべりしながらのティータイムでは、この日
初めて会う友人同士がどんどん仲良くつながっていく様子が見られて、
わたしもとてもしあわせな気持ちになりました。

最後にはこの日の参加者全員で記念撮影。
皆さんとってもいい笑顔でした♪
お忙しい中、皆さん来てくださって本当にありがとう♡
これからもどうぞよろしくお願いします!

今年の2月の終わりに絵本セラピーのことを偶然知ってから、自分が
こんなに絵本(と絵本セラピー)に興味を持ち、絵本と関わることに
なるとは夢にもおもってみないことでした。 人生って不思議ですね♪
とても素敵な絵本セラピストの大先輩と出会えたことも大きかったと
おもいます。
ずっと何か自分から伝えたいこと、表現したいことはあったのですが、
でも具体的にどのような方法でしたいのかがわかりませんでした。
そのことがもどかしくもあったのですが、絵本と出会ったことで、
今のわたしにはいろんな絵本を使って伝えたり表現したりすることが
とても自然で心地よく、そして何より楽しく感じています。

これからも絵本を通じて皆さまに、自分に優しくする時間だったり
ほっと一息つける時間だったり、自分のことを改めて見つめる時間を
少しずつでもお届けしていけたらとおもっています。
大人の皆さまにこそ、絵本の持つ豊かな味わいをぜひご自分のために
じっくり感じていただいたり、リラックスして楽しんでいただけたら
嬉しいです。
夏の旅行も自然と触れ合ったり、神社巡りなど、
いい感じでしたね。写真楽しませていただきました!
絵本セラピーも着々と広まっているようで、楽しそうですね。
この時の写真がUmaちゃんからこっそり送られてきたので、
お先に拝見していました!(笑)
AYAさんの声はヒーリングボォイスなので、皆さんはそんな声の
響きと、絵本のストーリーとに聴き惚れてしまうのではないでしょうか。
チャンスありましたら、私も絵本の世界へお誘いくださいませ。
そしてそうでしたか、こっそり先に送られていたとは(笑)
さすがUmaちゃん、いつまでたってもかないません(汗)
今まではこの日はあまり人に会いたくなくて、一人静かに
すごしたいという感じだったのですが、今年になって
絵本に出会って、気持ちの変化があったんですよね、
不思議なことに。
それとちょうど週末に当たることもあって、今まで特に
お世話になった親しい人たちに向けて、絵本セラピーを
やりたいなとおもうようになりました。
その中で感謝の気持ちや自分の想いを絵本の力を借りて
伝えられたらいいなとおもったんです。
u-maという場所があったから実現できたということも
当然ありますね。
だからこそ本当にみんなに感謝☆という感じです。
それと今まで個別に友人たちと会う機会はあったのですが、
それぞれを紹介できる場がなかったので、みんながもし
今後つながってくれたらいいなという想いもありました。
まだまだ絵本の勉強中ですが、これからも少しずついろんな
テーマでやっていきたいとおもっているので、Yukiさんも
一時帰国とうまくタイミングが合えば、ぜひお越しください!
その日が来るのをわたしも楽しみにしています。